2020年6月7日日曜日

CRワン号ジテ通仕様

CRワン号がリビングでえもんかけになってます、コロナだけが原因ではありません(恥)
で、ジテ通にとペダル仕様変更しました
ビジ靴で走りやすくなるそうです
結果、ビジ靴でアダプター有無の差は、6:4位であった方がいいかなって感じ。
もともとはビィンディングシューズ用のKeo
1年前位のチャリ展で買った記憶が…。
はめる時は楽ですが、外す時は少し力が。
フラペアダプターをつけるとサドル≒5㎜調整が必要です
週末外してポタ走行時の違和感はサドル高さ戻さなかったせいでしょうか…。


久しぶりのポタ

CRワン号でのポタリングは≒半年ぶり?
日焼けしないようAM6-8時の≒2h 40㎞程
お参りです
いっつも順序が逆になっちゃいます
本来ならば、まずは無事に幸せに過ごせてるお礼が先ですよね。
しかし、先に願い事が・・・こんな事じゃ…。
参道はチャリは降りて、ヘルメット脱いで歩きます
マンマンチャンアン。

2020年6月3日水曜日

ジテ通インタマのタイヤ更新

ほぼほぼジテ通専用車みたいなインタマSペレグリのタイヤ更新です
16年からなので4年ぶりかな、もとは硬化してヒビヒビ
Mavic→Hutchison 両者 made in 亻ム
在庫の古いF3 Lite 乗り心地Good
これがひびひびでゴム感が少なくなってた奴
F3タイヤは自転車イベントで2本で¥1,000だったかな・・・。
コロナもありますが、チャリ乗ってません。
Crワン号のペダルも味付けして・・・、またご報告を。