奥が最新、T〇kyo2〇2〇で見た車ですね
手前が80年ほど前の車
19年前の車、復活
1〇年製は11年目の車検は書類もライン一発クリアでした!
但し、排ガス測定時のメンテナンスモードは検査員さんに助力頂きました。
結構ヘッドライトがNGだったので、毎回ライト工程はドキドキでしたが
室内にレベル調整に初めて気がつきNG時には使う予定も不用。
自賠責が減額されて、16,8〇0+2〇,010=\36,81〇
次回用にメンテモード操作覚えないと・・・。
6末頃、家人の大事発生がもとでウノレ卜ラマン号のマスクがこのように(泣)
久しぶりのWεt洗車です IntεrMa× S.pεllegrⅰno
結果はこちら、摺動部はC〇C 5語6 Supεr(P丅FE)塗布、フレームはシ利コン〇il磨きピカピカ♪
ウノレ卜ラマン号夕亻ヤ交換しました
02年製で家人の年齢から、あと何年のるかなぁ~と先延ばしでしたが、
乗り心地はごつごつで、クラック発生でバースト心配ですね…。
TV情報番組では日本に2か所しかないそうです
TVに紹介された時は2レーンありましたが、1レーンなりリニューアル。
ドラ亻ブスルー公衆Den話、2ヵ月位前の画像です、PC開けるのも≒2カ月ぶり