2016年12月31日土曜日

6.5MPa高圧洗浄で大掃除

バルコニー床を大掃除です。
道具は6.5MPaの水圧を発生する高圧洗浄機です。
ノズルを調整する事により吐出形状が変えれます。
扇形を゙幅広くすると、汚れを落とす面積は増えますが、能力が下がります。
ビフォアーアフターです。
マジッ○リン+ハブラシでは落ちないレンジフードの汚れも高圧洗浄です。
油でふさがれた小さい穴も、開通~♪
ファン音はしても排気してなかった物が生き返りました。

しかし、冬に使う道具ではありません、ミストが熱を奪い、寒い…。

2016年12月30日金曜日

物には寿命が・・・。

我が足を支えてくれた靴にも寿命がありました。
2足の靴底にクラックが…、2足とも10年超位でしょうか。
雨の日は、比較的古い靴を選択することになります。
防水スプレーを使っても靴下に水が浸みてくる、何故だろう?
仕事がら靴底にキリコ(金属の切削片)刺さる為、時々靴底のメンテが必要です。
年末メンテしてると、ありゃりゃクラックが・・・水が侵入してくるのはここからみたいです。
こちらのメーカではリペアしてくれますが、
オールソールとなるとアウトレット等では新品が買える額です。
ウイングチップはインドネシア赴任時に現地ショップでヒールをリペアして頂いた物です。
プレーントゥの方が徒歩距離は若干短いと思いますが、ほぼ同時とは。
ビジネスシューズがいつまで必要か決まってないけど、もう1足位は必要かな・・・。





2016年12月26日月曜日

付け焼き刃・・・。

1ヵ月先を見据えてランニングの付け焼き刃練習です。
普段のぐーたら生活から筋肉を復活させるのは大変です。
自転車と使う筋肉が違います、全体重が足にきます。
近郊の公園のトレッキングコースの方が足の負担が少ない気がしましたが、
落ち葉が滑るので、そろそろラン。
7分/kmと早歩き程度。
何故かViv○は心拍を読んでません?
PCへ同期もできないのも続いてます…。
さぁ、5分/kmに少しづつペースアップしてきましょう。

2016年12月11日日曜日

ポタリングに影響のある渋滞原因が○pen

我が家の地を選んだ理由は、3大都市圏に近い田舎だったのですが…。
蛍が数匹見えたりカブトやクワガタが取れたりの自然が消えていきます。
わがままな考えだった事を実感してます。

10年ほど前のある巨大イベントがきっかけで田舎ではなくなっていきます。
町は私の思う方向とは逆に変わっていきます。
年齢からいずれ車が無くても生活が便利な方がいいという考えもありますが…。

大きな施設が○penしたので、隣接道路は大渋滞です。
施設HPには駐車場状況が表示されていて、満・満・満・・・となってるのに。
こういう渋滞時は、車が急に方向転換したりしてとても危険なので、
車道ではなく、自転車通行可の歩道をゆるポタで走ります
もちろん、こちらの自転車屋さんも出店してます、私は行かない系のお店ですが。
大型モールには有名店などのレストランが200店も出店してるらしいです。
自転車屋さんだけでなく近隣の個人や一般店には影響しちゃいますよね。
隣接公園駐車場も、あふれた車に乗っ取られてるかと思いきや、
「○○利用限定駐車場」と看板をだした効果か、空きスペースがありました。
こちらの静かさが残る公園には秋も残ってました、ゆっくりした感じがいいですね。
Ae○n近郊には、同規模の大きな工事が進んでいます。
約1年後には大型家具&インテリアショップが開店予定の為更なる渋滞が…(泣)。
便利か田舎か・・・考えますねぇ。

Viv○activeのデータがうまくPCに転送(同期)できず苦労してます、ハハハ(泣)。







2016年12月4日日曜日

燃費号の補機バッテリーが・・・。

週末の朝、ポタリングに行く前に洗車をと燃費号を開けようとしますが…。
うんともすんとも言わない、補機バッテリー上がりです(泣)。
新車より6年超経過してるので、おそらく寿命でしょう。

補機バッテリーはリア荷室下にある為、リアゲートを開けようとしますが開かない(汗)。
ドアはキーレスに付いてるメカキーで開きますが、
リアゲートはソレノイドの為、バッテリーが上がった今ゲートSWでは開きません。
室内より荷室のボックスを出し、ロック下のメカ部を引き、ゲートを中から押し上げます。

ウル○ラマン号とバッテリーを直でブースターケーブルでつなぎトライもNG、
マニュアルではエンジンルーム側の接続方法が書いてあったので、そちらでトライ。
結果、NG・・・。
ジェ○ムスはまだ開店前なので、ネッツ○ヨタへバッテリーの在庫を聞くと○。
サービスの方から無料出張のご提案を頂き助かりました。
手提げのバッテリーを持参頂きつなげるとOK!
EGがかかったら、お店まで自走して交換です。
メンテモードで数分かけ移動する為ノーマルモードにするとプス。
今度はエンジンルーム側でつないで再始動です。
ブースターケーブルの接続位置の違い聞いてみます。
荷室側もEGルーム側も接続の違い無いとの事、同じだそうです。
マニュアルは、荷室に荷物積載された場合を想定してあるらしいです。

ウルトラマン号でかからなかった理由は、容量の違いとの事。
確かに1.5V電池を8個直列につないでもかからないですよね。
お店まで自走して交換して頂いたバッテリーはこちら。
費用はバッテリー単体のみ。
HV用は少し高いですが、約@22,000-カードポイント約7,000≒@15,000
出張も交換作業も廃棄費も無償でした、ネッツト○タTSRさんありがとうございました。

ウルトラ○ン号も4年超経過するので、こちらもそろそろ交換しないと・・・。