2014年10月31日金曜日

Duraのチェーンに交換。

先日sinan○サイクルで買った、siman○のDuraチェーンに交換しました。

金属で作られた工業製品も数年で伸びるんですね~。
その差は歴然!且つ色も違いますね。
今日もですが、毎回帰宅後パークリで汚れを吹き飛ばして掃除するんですが、黒いです。
数年ぶりのチェーン交換なので、やり方を思い出すのにチョイ苦労、健忘症?
お世話になった今までのチェーンに感謝しつつも、チェーンカッターでカット、痛い!って言ってる?
軽量化されてるのがわかります。
裏から見ると、ピンは中空だし、リンクにも抜き加工が入ってます。
しか~し、同じ位のリンクにして、重量を測ってみると、えっ、こんだけ~って、イッコーさんかよ。
わっ、わずか、6G・・・?!
まぁ、今までのより2リンク長くしたので、もう少し差はあると思いますが。
なんで2リンク長くしたかって?ばれてますよね(笑)。
 
おにゅうのチェーンはきれいですね、スプロケットと色が違いすぎる・・・。
スプロケット部も毎回帰宅後、モップの毛で掃除してたんですが。
今度、パークリで掃除もしないと。
何故か、チェーン交換の仕方マニュアルは同封されてませんでしたが、
袋には、セット時の裏表がわかる説明が・・・バツではなく通行止めみたいなマークが・・・。


2014年10月30日木曜日

自転車の時は大丈夫・・・。

週末ポタリングの復路、GR沿いでみつけたこの方は・・・。
メイン道路に進入する側道で待機してました。

すんごいです。
首を後方に曲げてますが、見えるのは一瞬だろうな。
多分、走行音とかでも判断してるんでしょうか?

おっ、ロックオンしたみたいです。
で、フルスロットル!
Rタイヤは、ホイールスピンの勢いで、GO!
すんげぇ~、空母上で発艦する戦闘機みたいです。
ロックオンされた方は・・・、この後の画像は、やめときましょ。
往復で実施してるんだと思いますが、1日何回ロケットスタートするんだろう・・・。

ターゲットにならないように制限速度は守って走りましょう~。



2014年10月28日火曜日

古い地図のリサイクル方

車積の紙の地図を更新しました、10年は経過してるかな~。
すると古いのはリサイクル紙にまわりますが、こんな使い方を考案。

今までは、ナビが無いので、地図はコマ図を作ったりとひと手間かかりましたが、
かわいそうですが、古い地図破って、ページ毎に使いましょ。
小さなバックにきれいに入ります、かさばらないし。

先日、目的地ちょい手前で、サイコンがダウンした近辺です。
標高500mの小・村峠を通過して、大正・村が・・・。
等高線が書いてなくても、道路がクネクネS字で、ヘアピンがあれば、急勾配です。
しかし、使ってみると、事前復習が無いので、ルートは覚えてない
今までだと、だいたいのルートは頭に入ってるんですが・・・。



2014年10月27日月曜日

もう一度会いに行きたいなぁ・・・。

小・原地区を抜けると、案山子の大集団が・・・。
その中で、キラリ光る彼女に見とれました・・・。
何故か、気品がありますよねぇ、って思うのは変?
今話題のこの方達も並んでました~、ダメヨダ○ダメ~。
にしても、うまいですね、誰がつくったの?
おっと、こちらの顔はリアルすぎです(笑)。
全部で30本位立ってたでしょうか・・・。
小さく写ってる自転車は案山子ではありませんよ~。




2014年10月26日日曜日

小・原村の祭り会場で、特別奉仕中・・・?

通過した小原・村では村祭り開催中でした、えっ!何これ!
祭り会場のトラックの荷台には、はっはっ、墓・石が・・・、祭りに出店するか?
のぼりも新調したのか、青空に映えてます(汗)。
石はФ国製と貼ってあります。
左が350千円、右が550千円、違いは色合いとデザイン?
比較する知識が無い為、特価なのかわかりません。

字も現地のマシニングのような字彫機で彫ってくるってTVで観た事がありますが、
これは、現品があるんで、こちらで彫るんでしょう。
トラックの荷台にはユニックが搭載してあるんで、こちらで組んだんでしょうね。
祭り会場では懐かしなぁ、餅つきです。
このイケメン若人は、餅つきのプロでしょうか?違うみたい。
この地区でたぶん人気の豆腐屋さん。
でも、もって帰れない~。






2014年10月25日土曜日

おNewのサイコンがダウン、原因は・・・。

村ポタ狙いで大・正村へ行くつもりが、途中でサイコンがダウン、おNewなのに、なんで?

小原・村を通過して、県道351の標高500mの小村峠を越えて、
下りで350m位までは、ゆっくりしたくだりだなぁって、動いてたのは覚えてるけど、
目的地まで数Km(多分)手前の県道20で気がついた。
あれれ、サイコンの速度が0?

目的地まであと少しだけど、記録を残したいので、今日は引き返すことに。
往路と同じ経路を通過すれば、2倍すれば距離や標高は読めるでしょう。

A地点とB地点の間、上り坂と下り坂は、どちらが多いでしょう?なんてやってましたよ。

復路、サイコンをチェック、時刻OK、気温OK、標高は動かない?途中からスリープ状態に。
原因はマグネットセンサー側のような気がする・・・、あれかも!
そうです、センサーのバッテリーはインドネシアの露店で買った、多分Ф国製、2年位たってるかな・・・。
Ф国製が悪いのか、2年位経ってるのが悪いのか、不明です。
日本製なら、リチウム・・・とカタカナで書いてないですよね、たぶん。
帰宅後、原因と思われる、交換したバッテリーはなんとインドネシア製・・・。
リセットすると、新婚いやいや、サイコンは復活しました。
ダウンしたサイコンのデータはこれなので、
復路の寄り道も入れ×2すると、走行距離は90Km位、累計標高は1600m位かなぁ。
忘れてましたが、ポタリングでした。
通過した旧小・原村の名物です、四・季桜。
この桜は、もみじが紅葉する季節に咲く桜でそうです、これからが見頃です。
今日は、青空がとってもきれいでした。
高さ4m位にそそり立つこれは、すすきかなぁ?ちょっと穂が違うみたい。
青空に浮かぶ雲を掃除してるんでしょうか。
こちらは、途中寄り道した、昭・和の森でみつけた、ちょっと早い少しだけの紅葉です。
緑、黄色、赤、まるで信号ですね。
いつもは、朝スタートで昼頃に帰宅する半日ライドなんで、ランチは食べないんですが、
何故かって、帰宅後の一杯が楽しみなんです(嬉)。
昔、かよってた店を思い出して寄り道、おっ、うれしい、生き残ってました。
みよしに本店がある愛知に何軒かあるチェーン店です。
関東でいう、ラ_メンショップ系の味です。
あとは明日に続きます。










2014年10月21日火曜日

10s D_ra-Aceのチェーンは廃番になるらしい(?)

道の駅の近くにできた自転車ショップに立ち寄りました、開店以来かな。
3か月経過すると、品数が増えてますね~、展示の仕方もオシャレな感じ。
本日、Du_a-Aceチェーンを購入する事になった経緯は、
お店の3段トラップにひかかった?なんて事は無く、ありがたい情報提供に感謝です(笑)。

1段目は、「チェーンの伸びチェックは無料」って、ディスプレィに釣られました。
わが家の家訓には、只ほど怖いものはない、ってもあるんですが・・・。
CRワン号は2010年製。
走ってる距離からすると、金属製の工業製品が伸びてるとは思いませんが・・・。
で、伸びをチェックするツールで確かめてみました。
「スポッと入ると伸びてます」と説明を受けて入れてみると、スポッ!ありゃま!
2段目のワナは、こちら。
Dura-A○eのチェーンは廃番になるらしいって表示が、ヘェ~。
3段目のトラップは店長さんの和術。
「2個だけ入手できたんですよねぇ~」って。

更に、チェーン交換時の長さの合わせ方を教えて頂きました。
チェーンの長さは、27Tまでと28T以上であわせ方が違うとの事、へぇ~。
27Tまでは、Fはアウター、リアはローで、リアディレーラのゲージが垂直になるようにするって事は、
別途入手した説明書で知ってたんですが。
28T以上は、Fアウター、Rローでディレーラを通さずにあわせて+2リンクとの事。
帰宅後、説明書を見てみると、サス付きの場合のセッティング方法が書いてありました。

ロードに28T以上のギアを付けようなんて、男前ではありませんね、はっきりヘタレです(恥)。

インドネシアに持ってく前は25Tでしたが、
自転車部に初めてレインボー坂に連れてってもらい、
玉砕された翌日には、自転車ショップに30T を探しに行ってました(笑)。
チェーン長が足りず、30Tで、Fアウター時は変速ができなくて、
登りでボッーってしてる時、間違えて立ち何度かゴケしそうになったんで、28T に換装。
まぁ、元と同じリンク数にすればいいんでしょうが・・・。
30T用に2リンク長くしようかな~へたれてます~(笑)
で、買ってしまいました、あはは。
交換するのはが楽しみですね。
元々ついてたのが、コンポと同じ1○5でしょうから、
重量も走りも軽くなるんでしょうか?
購入時も新発見でした。
なんと、レジが無く、iPadで精算です!
とてもちっちゃなカードリーダーをポチッと取り付けて・・・、サインは画面に書きました、へぇ~。
個人店でも、企画と人柄で経営できるんですね。
ファンになっちゃいますね。
しかし、走りに行く先なので、大きな買物はできませんね。

おまけです。
川沿いでみつけたオブジェのような木です、ちょっと色っぽい?かなぁ。






2014年10月20日月曜日

グリーンモ○スター号、案山子と散歩

かみさんが出かける前に、ビールが在庫切れって・・・。
飲みたきゃ買って来いって事でしょう。
で、バスケットを取り付けたままの、フー○ガン グリー○モンスター号で散歩を兼ねて、お出かけです。
近所の緑地公園で、美人の案山子に囲まれたグリーンモンスター号は嬉しそう。
一部刈り取りが始まってたので、案山子の数は少なくなってましたが、
残った4人(?)で周りを監視中でした、セキュリティは完ぺきです。

この自然豊かな公園は、
今でもカブトムシとか採れますょ、採れても、もちろんリリースしますよ。

その一部をビオトープを兼ねてか、地域の方の田んぼになってます。
こちらは、○○保育園と看板がたってましたが、
先日、知ったばかりの稲穂が黒い、古代米らしきお米が植えてありました。
それも、品種が異なるのを、別々に。
稲穂の色が縞模様になってるでしょ、すげっ。
色違いの品種を工夫して植えて、アート作品を作る所があるそうですね。
ここの景色はお気に入りの場所で、ジテ通時には毎回見て通り過ぎます。
毎日表情が少しずつ違います。
田んぼで自然の空気をたんまり擦った後は、お気に入りのお店にGo!
今日は何も買わず、って、まだ開いてませんから・・・。

アウトドアブランドですが、自転車グッズにも力を入れてるみたいです。
同社ブランドの自転車まである位ですから。
おまけです
久しぶりに発見、電話ボックス。
国内専用との表示が・・・。
でも、説明書には、英語、中国語、韓国語等で説明が書いてありましたが・・・。
国内専用の意味は?なんかおかしくない?












2014年10月19日日曜日

橙色の秋桜を探して・・・。

近隣情報で、下半・田川近郊に、橙色の秋桜の群生あるとの事で、コスモス・ポタリングです。
うろうろ走りながら見つけたのはこちら。
道の駅「瀬・戸」から、オオサンショ○オがいる下・半田川へ。
T字路でおじさんに聞くも・・・これか!学校の入口に、でも群生じゃない・・・。
少し登ると、ここだけ紅葉してる木が、周りはまだ緑です。
更に走ってくと、あれ?定光・寺にでました。
ここも紅葉の名所ですが、まだ緑でした、小休止後、Uターン。
たぶんここかな~。
ここはオ○サンショウオが生息して、保護されてるエリアです。
川はしっかり護岸されてますが、魚道も工夫されてるみたい?
近郊の側道を探検です。
日本の風景って感じのいい所ですねぇ~。
えっ?黒い?!これって稲?
畦道を草刈してる方がオーナーのようで聞くと、古代米の黒米だそうです。
奥にあるのは赤米です、両者とも中身は白いそうです。
貴重なお米なんでしょう、田んぼの周りには・・・ビリッ!
ビリッの基となる電源はこれでした。
残念ながら、テストする勇気はなかったです(汗)

今朝のスタート時点の気温は12℃、オヤジギャグより、寒~い。
アンダータイツ+ノースリーブのウィンドブレークジャケットでも、さ・む・い
脱皮した抜け殻?